日本気象学会2024年度秋季大会
当研究室メンバーによる発表は以下のとおりです。
当研究室メンバーによる発表は以下のとおりです。
中下さんと榎本教授、卒業生の石井さん(現気象庁)による論文が出版されました。 Nakashita, S., T. Enomoto, and S. Ishii, 2024: Multi-scale uncertainty … 続きを読む »
日本気象学会非静力学モデル研究連絡会が主催する第26回非静力学モデルワークショップが9月19日に京都大学楽友会館で行われます。京都大学防災研究所特定研究集会2024TM-02の研究代表者として榎本教授が共催し、研究室のメ… 続きを読む »
令和5年度京都大学防災研究所研究発表講演会において、当研究室からの次の発表を行います。 2/21口頭発表 2/22口頭発表
当研究室メンバーによる発表は以下のとおりです。
2023年8月31〜9月2日に札幌で開催された非静力学モデルワークショップで当研究室からは2件の発表を行いました。
令和4年度京都大学防災研究所研究発表講演会において、当研究室からの次の発表を行います。 2/21 口頭発表 B104 石井智・箕輪昌裕・髙島祐弥・吉田聡, 潮岬風力実験所に設置したマイクロ波放射計を用いた降水に伴う水蒸気… 続きを読む »
当研究室関連の発表は以下の通りです。 D201 加藤輝之・永戸久喜・瀬古弘・清野直子・立花義裕・中村啓彦・滝川哲太郎・瀬戸心太・吉田聡・藤田実季子・小松幸生・山田広幸・鈴木賢士・清水慎吾・坪木和久・白石浩一・川村誠治・北… 続きを読む »
2022年6月15日〜7月3日にかけて,東シナ海において梅雨前線を対象とした集中観測が実施されます。この観測は新学術領域研究「変わりゆく気候系における中緯度大気海洋相互作用hotspot」計画研究「東アジア縁辺海と大気の… 続きを読む »